木製椅子・机のオーダーメイドをお探しなら「木製オーダーメイドチェア専門.com」

COLUMN

コラム

2018/09/30

モチベーションについて(投稿者:マイケル竹若)

ブログネーム、マイケル竹若です。
先日天板を塗装する際に使用していた
マスキング用の新聞紙に本の広告が載っていました、
「モチベーション大辞典」
最近の弊社の雰囲気がモチベーションが著しく低いので何か改善のヒントにならないか手に取ってみました。

モチベーションについては
認知バイアスが大きく関わってるそうです。

認知バイアス(にんちバイアス、英: cognitive bias)とは、認知心理学や社会心理学での様々な観察者効果の一種であり、非常に基本的な統計学的な誤り、社会的帰属の誤り、記憶の誤り(虚偽記憶)など人間が犯しやすい問題である。また、これが動因となって虚偽に係る様々なパーソナリティ障害に付随するため、謬想ないし妄想などを内包する外延的概念に該当する。転じて認知バイアスは、事例証拠や法的証拠の信頼性を大きく歪める。

ウイキペディアより引用。

バイアス、簡単に言えば思い込みや偏見です。

本に記述されていた内容で興味深い内容としては
与えられた役割の方が本人が持ち合わせている性格よりも行動を規定してしまうという事です。
有名な心理実験で看守と囚人のロールプレイング実験があります。

性格に限らず看守役を演じた人は次第に支配的になっていきます。

別の実験では、学校の先生と生徒を対象にした実験で
無作為に選んだ生徒が学習能力が高い優秀な生徒だったと
ウソの情報を先生に伝えたところ
無作為に選んだ多くの生徒の成績が向上したそうです。
先生に「この生徒は優秀な子だ」という偏見のバイアスをかけた実験です。
この実験では周りの期待が本人の能力に影響するという検証です。

また別の実験では被験者に作文をしてもらう実験で
いくつかのキーワードを与えその言葉を織り込んで作文する
という実験です。
2つのグループの別れ片方のグループには高齢化社会に関するキーワードを用意してその言葉を織り込んで作文を書いてもらいます。
作文を書いてもらった後被験者の歩く速度を計測したところ、高齢化社会に関する作文をした被験者の歩行スピードが平均的に遅かったそうです。
普段使うことばが無自覚に自分の行動を規定する。
雨粒が岩を穿つように些細な言葉でも自分を形成してしまう。

自分の言葉が環境にバイアスを与えまた環境が自分にバイアスを掛ける
促進のフィードバック、抑止のフィードバックの繰り返し
このブログもまた自分や他人に何かのバイアスをかけてるのかと思うと
怖くなってきます。

まあ、広大なネット社会で私のブログが何か影響を与えると思えませんが。
モチベーションについてはまとまらなかったので次回のブログに持ち越します。
以上。

一覧に戻る

  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

ACCESS

アクセス

会社名
木製オーダーメイドチェア専門.com
住所
〒497-0004 愛知県あま市七宝町桂西塚79
電話
0120-354-413(フリーダイヤル) 
052-444-6066

木製オーダーメイドチェア専門.com

当社は、実績豊富な木製のオーダーメイドチェア専門工場です。
理想のサイズや好きな素材でつくりたい、お店の空間に似合う椅子がほしい、まとめて購入したいなどいった要望にも幅広く対応しております。経験豊富な職人たちの手で、良質で安心な製品をお作りいたします。

ページの先頭へ